ネコセカイの福袋2020の中身ネタバレ!予約販売ってあるの?

こんにちは~今回はりんが記事を書かせていただきます!

 

 

近年じわじわと注目を集めているネコ福袋!自分もネコちゃんを二匹飼っているので、2020年福袋情報を集めておきたいと思います!

 

 

そんな中でも以前友達におすすめで紹介されて気になっていたのがネコセカイの福袋です!

 

 

いろんな意味で(中身の大きさw)とんでもなくボリューミーな福袋になっています!

 

 

それでは今回は2020年のネコセカイの福袋に関して、中身ネタバレや予約情報などをまとめていきますよ!

 

スポンサーリンク

 

2020年のネコセカイの福袋の予約開始日や購入方法について!

ネコセカイ(neco sekai)の福袋販売店舗は直営店の吉祥寺と池袋店のみ。オンラインショップとしては楽天公式販売店で販売をしているそうです。

 

 

予約状況はだいたい12月初めから可能です。特にネコセカイ(neco sekai)は限定222個など数が少なく予約必死と言っても過言ではないかもしれません。

 

 

余談ですが、ネコセカイはおやつプレゼントキャンペーンなど何かしら企画をするときはこの「222」という数字にこだわっているようです(笑)

 

 

222=にゃんにゃんにゃんってことですかね??

 

 

ちなみに2018年の先行予約開始は2017年12月09日19:00からでした!

 

 

2017年、2016年も12月前半に予約開始しているので絶対に欲しい方は2020年も12月前半に先行予約を取りましょう!

 

 

ちなみに楽天ネコセカイのページはこちらから!

 

↓ ↓ 楽天市場 ネコセカイのページ ↓ ↓

 

 

ネコセカイの福袋の中身や値段をネタバレ!

ネコセカイの福袋の内容は以下の通り

 

 

おふとんキャットベッド、循環式自動給水器、にゃんこロビー、サークルタイプ、カシャブンスーパーロング、猫草スナック、バンダナ首輪、猫じゃらし、など

 

 

 

 

 

そしてお値段は・・・5400円(送料無料)

 

 

せっかくなので一つずつネコセカイ商品の魅力を紹介していきたいと思います。

 

 

まずはおふとんキャットベッド!どら焼きキャットが特にかわいいですよね!

 

 

 

商品の紹介ページでは猫ちゃんが顔をお布団からひょこっと出してとてもかわいらしいのですが、うちの猫ちゃんはぜったい入ってくれないだろうなーと思っていました。

 

 

しかし、手に入れて体感してもらうと以外な使い方をしてくれました笑

 

 

うちの元気な昆布くん(1歳半)はお布団に顔を突っ込み雑巾がけのように走っていきました…。そうじゃないんだよ、落ち着いて(笑)

 

 

次は循環式自動給水器!

 

 

普通の価格で購入すると2000~4000円かかるのでいつも買いたいのに悩む商品でした。

 

 

当然、使い勝手は良好で猫ちゃん2匹ご機嫌のご様子。特に綺麗好きなメカブちゃん(2歳)は満足そうでした。

 

 

ですが、ひとつ難点が、、フィルターを購入しないと汚れがたまっていってしまうので本体だけあってもダメなのです。上手く出来てるなと思いました!

 

 

次にニャンコロビーサークルタイプ、カシャブンスーパーロング、猫じゃらし!よくある猫のおもちゃ達ですねー。

 

 

これはとにかく消耗品なのであればあるだけ嬉しいです泣

 

 

バンダナ首輪は一瞬で外されましたが、めげずにたまにチャレンジしてます。

 

 

猫草は見向きもしてくれなかったので相性があるかも?

 

 

 

スポンサーリンク

 

2020年ネコセカイの福袋の予想!

2020年の福袋も予約必死の戦いになります。皆さんポチポチを頑張りましょう!

 

 

毎年気になる商品が福袋として並ぶのでとても楽しみです。ガリガリサークルなどの爪とぎ系はどの猫でも好きだと思うので復活して欲しい限りです♪

 

 

フード系ばかりになりがちの猫用品の福袋ですが、例年の中身を見ればわかるように、ネコセカイの福袋って結構キャットパークやキャットベットなど本物の意味でのグッズが入っています。

 

 

しかもどら焼きキャットベットなど結構「かわいい」にこだわった商品なども入っているのでうれしいですよね!

 

 

ネコセカイのおすすめ商品!

ちょっとネコセカイで気になった商品があります。それがこちら!

 

 

 

ネコ、そしてリュックを利用する人側にも使いやすさ、いごこちの良さを追求した設計になっていて、今楽天・ネコセカイ両方で売れ筋商品になってますね。

 

 

窓のジッパーなどは中からは勝手にあかないようになっているので、ちょっとやんちゃな子も安心してお出かけにつれていけます。

 

 

また中がかなりほわほわした素材になっているので、この寒い季節でも大丈夫です!

 

 

ぜひ気になった方は詳細を見ていってくださいね!

 

 

2020年はネコセカイの他にもいろんな福袋が!

意外とネコセカイ以外にもいろんな猫系の福袋って販売されているってご存知ですか?

 

 

有名なところではイオンペットとかですが、他にもいろんなペットショップ、また楽天でもさまざまな福袋が販売されています。

 

 

こちらではおすすめの猫用福袋をランキング形式でまとめていますのでぜひ見ていってくださいね!

 

⇒猫用品福袋2020の人気&おすすめ!中身を一挙ネタバレ!

 

 

その他こんな福袋もおすすめですよ!

 

福袋2020食品人気&おすすめランキング!これを知らなきゃ絶対損!

 

 

まとめ

毎年ペット用の福袋買うか迷っている方もいらっしゃるかと思います。

 

 

特にネコセカイの福袋は中身がかなり充実したランナップになっているので、2020年試しに買ってみてはいかがでしょうか??

 

 

というわけでネコセカイの福袋の中身ネタバレでした!

スポンサーリンク