食品系の福袋が注目を集める昨今。その中でも大本命かつ当たりが多いのがチョコレート関係の福袋。
ゴディバ、リンツ、、、人気の福袋ばかりです。
今回はそんなチョコレート関係の福袋で2020年これは外せない!というものを人気ランキングで紹介!

2020年チョコレートの福袋人気ランキング!
5位:ロッテ福箱
ロッテからも1万円、5千円、3500円3種類の豪華すぎる福袋が出ています!
中身はロッテのチョコ関係のお菓子の詰め合わせとオリジナルカレンダーなどのグッズ。
忘却録~
ロッテ福箱
初回クーポン500円off¥4480
冬休み、娘&友達
しばらくチョコには困らないな😏 pic.twitter.com/y9EKaPfGqk— @子育て@mama@1y4m (@mi629629) December 20, 2018
値段・・・中身などコスパが高すぎます!例えば去年の3500円福袋は以下の内容でした。
【スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ】・・・2個
【スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ ビター】・・・2個
【スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートビター】・・・1個
【味わい濃厚トッポ<おりなすフロマージュ~瀬戸内レモン仕立て~>】・・・1個
【GREEN DA・KA・RAタブレット】・・・1個
【ガーナホイップ<香るカカオ>】・・・1個
【ハーシーバー<キャラメリゼナッツ>】・・・3個
【クランキー<抹茶&クッキー>】・・・2個
【ガーナマリアージュ<いちご>】・・・1個
【ガーナマリアージュ<フロマージュ>】・・・1個
【ACUOミントアソートファミリーボトル】・・・1個
【ガーナミルク】・・・1個
【クランキー】・・・1個
【コアラのマーチ<チョコ>】・・・1個
【トッポ】・・・1個
【パイの実】・・・1個
【アーモンドチョコレート】・・・1個
【マカダミアチョコレート】・・・1個
【チョコパイ】・・・1個
【チョココ】・・・1個
・2018年マーチ卓上カレンダー・・・1個
本当に豪華すぎますね!
12月上旬にはロッテ公式サイトで予約が始まるようなので注意。
4位:モロゾフ
1000円という安価・手軽さながら結構ボリューミーでコスパが良いです。リピーターなども多い人気福袋です。
モロゾフ 福袋
¥1080 pic.twitter.com/or1Y6gm43N— はる (@harururirin) 2016年12月24日
3位:メリーチョコレート
メリーチョコレートは一番早いところで(百貨店など)例年11月中旬くらいなど予約が始まるのが早かったりするので注意!
メリーチョコレートの福袋😂2つ買った💕 pic.twitter.com/vPfvPntx5A
— メロン (@panchan20090109) 2016年12月21日
ただ過去には1000円の福袋を必ず3セットまとめ買い限定など条件も付いた年もあります。
ただチョコレートって買っとけば絶対食べるからあまりその辺はデメリットではないかと、、
2位:リンツ
1位と2位はリンツとゴディバで難しいところ。お得感はリンツの方が上だと思いますが、人気という面では若干ゴディバの方が知名度があるので高いかな。
ただリンツは買って損はしないのでぜひ2020年は購入してみてくださいね!
リンツの福袋 1万円届いた! pic.twitter.com/6eHHnINqvv
— はむころ (@rd_tt) 2016年12月29日
1位:ゴディバ
当たり前じゃん!ってなるかもしれないんですが、、しょうがないんです、、、満足度も人気もやっぱり1位なんですもん(笑)
これをこうしてこうなったのがGODIVAの福袋5000円!
さあチョコ好きの皆さん買いに行きましょう() pic.twitter.com/gTb35mT5UU— こあやし🐽⇐メタモンに似てる:謎のマーク➩☣️ (@koayashi_2718) 2018年1月1日
ゴディバは普通のお店だけではなく全国のアウトレットモールでも福袋を売っています。
またいろんなショッピングモールで購入できるのでぜひ2020年はトライしてみてくださいね!
2020年その他チョコレート福袋!
その他こんなチョコレート福袋もありますよ~
今年の福袋はラ・メゾン・デュ・ショコラさんとパレ ド オールさんです☺️🙏💕 こちらは私がチョコレートにハマった原点的なお店です。 pic.twitter.com/WboLHFHodZ
— 野村美月 (@Haruno_Soraha) 2018年1月2日
チョコレートショップ・VANILLABEANS/バニラビーンズがみなとみらいにOpenしたので行ってきた。福袋1000円購入したのでネタバレ。オシャレなカフェも併設。 pic.twitter.com/0BGGWrhmFt
— Masaki (@masaki77) 2014年1月20日
GINZAショコラで購入したc7h8n4o2さんの福袋。イディリオのタブレットと、ペースト。ショコラタリアエクアドルのポルトガルワインのタブレットに、パラソルチョコ。お買い得な内容でした(°▽°) pic.twitter.com/Msnr6PRJmQ
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) 2018年1月3日
2020年チョコレートのおすすめはこれだ!口コミを紹介!
口コミで圧倒的な人気!モロゾフ!
口コミを集めてみると圧倒的に人気だったのが「モロゾフ」の福袋!

今年は某デパートてモロゾフの福袋を購入しました!今まで、市販の普通のお菓子の福袋はスーパーなどで買っていましたが、チョコレートの福袋は初めてだったのでドキドキ…価格は1000円とかなりお手軽でした。
中身は、チョコレートが3袋と、焼き菓子が2袋でした。全部違う味で、食べたことのないものが半分くらいだったので、かなり良いものが買えたと思っています。
特に、ナッツが入った焼き菓子はかなりおいしく、モロゾフといえばチョコのイメージが強かったので、味わいながら食べました~。ついネットで元値を調べてしまいましたが、1800円くらいだったので、かなりお得!買って良かったです。
5袋で入っているので、ちょっとした贈り物にも便利です。かなりおすすめなので、是非来年の福袋で検討してみてください!

中身は「ココナッツピーナッツ」「ラウンドプレーン2種」焼き菓子の「アルカディア2種」の計5種のお菓子が入っていました。どれもモロゾフの代表的商品ですが、合計2000円相当の物が入っているので、お得でしたね。

その他は以下の通り!


私個人がおすすめするチョコレートショップの福袋はメリーの福袋です。理由はファンシーチョコレートの24個入りやクランチタイプの棒状に包装したチョコレートなどメリーのチョコレートショップで売られている商品が1000円くらいで購入できるからです。メリーは国内の工場で作っていて衛生管理も厳しい工場ということで有名ですし、やはり、日本人の好みに合わせた味のチョコレートですので私は個人的に好きですしおすすめできる商品であると思います。例えばファンシーチョコレートに関してはよく福袋に入っている主力商品ですし、メリーのチョコレートを知ってもらうのにも適しているチョコレートだと思います。ファンシーチョコレートの中にカードが入っていてチョコレートの特徴などを解説してくれていますし、チョコレートに興味を持つように工夫をしているメリーをおすすめします。
やはりさすがのメーリーチョコレートという感じでしょうか。福袋人気ですね~
その他楽天など通販で売っている福袋も年々人気が上がってきています。最近ではネットでしか買えない福袋も出てきてプレミア感があるため、2020年も人気が持続しそうです。
まとめ
というわけで今回はチョコレートの福袋に関しておすすめ・人気なものを紹介しました。
チョコレート関係は結構予約なども早いので注意してください!