銀だこ福袋2020中身ネタバレ!予約、有効期限やスタンプ券の使い方も!

今回は数ある食べ物の福袋の中で僕の一番のおすすめを紹介します!

 

 

それが「銀だこ」の福袋!なんだかたこ焼きが入っているくらいしかイメージが全くわかないかもしれません。

 

 

もともと知らない人の方が多いかったんですが、ここ数年で認知度があがり大人気福袋に!

 

 

Bさん
 それでは2020年の銀だこの福袋の中身のネタバレや予約情報を見ていきましょう!

スポンサーリンク

2020年の銀だこ福袋予約開始日や購入方法について!


銀だこの福袋はネット予約はありません。ただ12月の下旬から店舗で予約を受け付けているところもあります。

 

 

店舗売り切りの福袋で元旦当日は銀だこに長蛇の列ができます。

 

 

販売店舗はイオンなどのショッピングモールなど全国の銀だこが入っているお店で結構1月2日など元旦でも買えた人がいるようです。

 

 

人気福袋だけあって販売個数600個など数自体は多いです。元旦でお買い物をしている間に旦那さんに並んでもらっておきましょう(笑)

 

 

 

 

銀だこの福袋の内容や値段をネタバレ!

銀だこの福袋は例年2種類販売されていました。しかし2017年ら5000円の福袋が登場!

 

 

よって2020年も

◇1000円

◇3000円

◇5000円

の福袋が販売されると思います。

 

 

さて気になる中身に関して。まず先に言っておきたいのが、、、2018年、2017年の福袋どっちも中身が一緒でした(笑)

 

 

まあ例年お得かつ評判も上々なので問題はないのですが、、、、

 

 

 

銀だこ3000円の福袋

中身はこんな感じ

 

・たこ焼き1舟引換券 7枚

・たこめしの素1個

・クーポン付オリジナルカレンダー1

・銀だこスタンプ1 個プレゼント券 3枚

 

 

 

【たこ焼き1舟引換券 7枚】

まさかの袋にたこ焼きがまんま入っているかと思いきや「引き換え券」。これなら一度に食べなくてもいいというのがポイント!

 

 

しかもこのたこ焼き引換券8個入りのたこ焼きならどれでも交換できるんです!

 

 

そりゃ~普通のたこ焼き550円じゃなくて僕の大好きなてりたま頼むでしょw

 

 

毎回普通のにするか、てりたまにするかちょっと迷っちゃうんですが、思い切って頼めますね~

 

 

【たこめしの素】

たこめしの素??という方も多いでしょう。しかしこれ意外と好評。

 

 

定価380円です。なんだかわざわざ自分でつくるのめんどくさそうですが、以外と簡単みたいですね~

 

 

洗米後ご飯にこの素を入れて普通に炊くだけ。これでおいしいたこ飯ができます。

 

 

かなりだしが効いていて一般的なたこ飯より味が濃いのが特徴ですが普通に買うには少し高めなのがネック。

 

 

しかし福袋に入っているなら値段なんか関係ないし、むしろラッキーw

 

 

【オリジナルカレンダー】

「年末×カレンダー」と聞いてスルーしそうですが、銀だこ福袋のカレンダーは一味違う!

 

 

なんとカレンダーの月ごとに、その月の間使える銀だこ100円割引券がついているんです!というかキャラがかわいいw

 

 

銀だこってこんなキャラクターがいたんですね~こんなパターンもありますよ~

 

 

 

【銀だこスタンプ1 個プレゼント券 3枚】

この券をお店にもっていくとスタンプカードに一個スタンプを押してくれます。

 

 

ちなみに銀だこのスタンプカードはたこ焼き一船で一個押してくれます。

 

 

20個集めると一船もらえて、シルバーカードになります。シルバーカードは12個で一船もらえてゴールドへ。

 

 

ゴールドはなんとスタンプ10個で一船、、と言う感じでどんどんお得になっていくシステム。

 

 

ゴールド超えたらなんになるんだろ??

 

 

誰か試してw

 

 

とまあこんな感じで3000円分は3300円分もお得なようです!

 

 

では次に1000円分の福袋を見てみましょう!

 

 

銀だこ1000円の福袋

 

こちらは中身の内容は同じで、たこ焼き券などの枚数違うだけです。

 

 

1000円分はたこやき券2枚、カレンダー、たこ焼きの素1個、スタンプ券1枚となります。これで約1900円相当のお得!

 

 

銀だこ5000円の福袋

5000円バージョンも登場しました!なんと銀だこ券が12枚!

 

 

スタンプ券は5枚入っています。たこ飯とカレンダーは同じです。こちらなんと4700円もお得!

 

 

あらためて見ると迫力ありますね~

 

スポンサーリンク

口コミと注意事項

店舗によっては3000円のものしか無いなど、すべてのパターンがない場合もあるようです。

 

 

口コミを調べてみるとみなさん大満足な様子!

 

 

中身も事前にわかるしリスク皆無w

 

 

一応たこやき引き換え券の使用期限が6月ごろまでなのですが、銀だこって結構いくのでそれまでに普通に使い切りますよね。

 

 

銀だこから福袋が出ることを知っている人は結構リピーターが多いようです。

 

 

また銀だこって例年夏にも福袋出しているのでこちらも要チェックですね~

 

 

銀だこ2020年の福袋の予想!

例年の福袋は完全に中身と値段は同じにしてあります。違いと言えば5000円福袋が増えたということくらい。

 

 

結構5000円の福袋も人気なので2020年も販売するのではないかな?と思います。

 

 

ってわけで2020年の銀だこの福袋は去年と同じラインナップになると思われます!

 

 

銀だこの素って知っている?

実は僕夏ぐらいに毎週たこ焼きパーティーをしていました。なぜ毎週かと言うと初回のたこパーでたこ焼きの素を買いすぎたからw

 

 

てなわけでたこパー三昧だったんですがその時感じた事があります。

 

 

「たこ焼きってたこ焼きの素で味全然違う」

 

 

全部で5種類のたこ焼きの素でたこパーしたんですが某ショップ独自の安もんたこ焼き素と銀だこのやつ比べたらすごい差がありました。

 

 

 

 

なんだかんだ言って「腕」もたこ焼きの味を左右するので保障はできませんが(笑)

 

 

この素すごくおいしいたこ焼きができるので一度ためしてみてはいかがですか?僕はおいしくできましたよ(あおり)

 

 

これがあれば最強説

そして面白いのが銀だこが作れる「銀だこグッズ」が一式売っているということw

 

 

それがこちらの銀だこたこ焼きセット!楽天で販売していましたw

 

 

 

まず銀だこの油さし。

 

 

たこパーやったことがある方はご存知でしょうが、けっこう油って重要。

 

 

ちなみに銀だこはコーン油で、なおかつ結構油をたっぷり使っています。ここがあのカリッとやける理由なんだそうです。

 

 

そしてまさかの笹船wこれがあるのとないのとではだいぶ気分がかわりますよね~

 

 

そしてプレート。

 

 

このプレートは着脱可能かつ銀だこのようにおいしいたこ焼きをつくるためのノウハウが詰まっているんだとか。

 

 

しかもこのセットには銀だこのたこ焼きをおいしくつくるコツが手引き書のようなものがついているそうです。

 

 

これに先ほど紹介したたこ焼きの素があれば本当に銀だこになりますね(笑)

 

 

けっこうたこ焼きって気軽に作れて楽しいので、まだ「たこパー」をしたことない方はぜひこれを機に購入してやってみてください!

 

 

2020年銀だこ以外にもおすすめの福袋はまだまだたくさんある!

2020年購入するならやっぱり銀だこが一番おすすめというのは変わりませんが、まだまだ食べ物系の福袋には「良い福袋」がたくさんありますよ!

 

 

食べ物の福袋といってもいろんなパターンがあるのでしっかり押さえておきたいですね!

福袋2020食品人気&おすすめランキング!これを知らなきゃ絶対損!

コーヒー福袋2020の人気&おすすめランキング!お得なのはコレだ!

 

まとめ

というわけで中身ネタバレを見て来ましたが、みなさん、銀だこの福袋が最強と言われる理由がわかりましたか??

 

 

これはもう普段銀だこに行かない人も買ってみる価値がありますよね!2020年かならず押さえておきたい福袋ですのでぜひ頭の隅にいれておいてくださいね!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です