平和堂と言えば滋賀県を中心に近畿、北陸、東海地方を展開する総合スーパーマーケットです。
今回は私が平和堂(アルプラザ)で実際に購入した福袋の中身のネタバレをしていこうと思います!
その他にもアルプラザなどで販売されている他の福袋の中身ネタバレもしていくので、2020年のお買い物の参考にぜひしてみてくださいね!
スポンサーリンク
2020年アルプラザ・平和堂の福袋の予約開始日や購入方法について!
店舗での販売が主となっているのでオンラインでの福袋販売はオンラインショップではやってないようです!
もちろん私もお店でゲットしました。一応アルプラザで検索すると過去の予約情報のようなのがでてきますが、2020年はちょっとどうなるかわかりません。
やはり初売りの目玉として販売する感じですかね、、平和堂では150店舗で販売が行われます。
日時は元旦10:00から開始です!場所によっては9時半からの所もあるので事前にチェックが必要!
アルプラザ・平和堂福袋の中身や値段をネタバレ!
私が購入した平和堂の福袋の中身をネタバレ!
内容はこちら↓
◇ショッピングセンター福袋
調理家電、暖房家電、寝具などメイン1点、鍋や生活用品など4つ~5つ。
気になるお値段は・・・1万円!
平和堂の1万円福袋といえばその巨大さが売り!人がすっぽり入りそうな赤い福袋が目立ちます。
アルプラザ小杉、福袋の準備真っ最中ですねぇ。 pic.twitter.com/kPZu4yFu67
— 本町北はり灸院 (@kita_sinkyu) 2016年12月22日
選ぶ時はその袋をガサゴソしながら選びます。明らかにモコモコなものもあれば、硬いものもあって選ぶ時点でなんか楽しいです♪
普通の福袋だとある程度、分かってしまうのですが、ショッピングセンターだからこその品物の多さが宝探しみたいです♪
それでは実際購入したものを紹介していきたいと思います。
1万円福袋の中身はモコモコの毛布、クリアケースサイズM、水筒、鍋、クッション、でした!
普通の福袋では手に入らないものたちが揃っているのでなかなか面白い。
まず運んでくるのでヘトヘトになりましたが、、鍋とクッションと毛布で1万円ほどはすると思うのでお得感はありますが、使い勝手は少し限られるので難しい所です。
でもやっぱり福袋をたくさん買って並べた時の存在感は凄い感じでした(笑)
クッションや毛布はある程度持っていたので飼っている猫たちの布団になってます笑
クリアケースも遊び場となってしまったので私が使うっているのは水筒と鍋ですね。
思っているより大きな鍋が入っていたので大人数で食べる時に見栄えが良い料理が出来そうです。色々な楽しみ要素が満載で平和堂の福袋は好きな福袋のひとつです♪
スポンサーリンク
その他のアルプラザ・平和堂で販売されている福袋を紹介!
まず私が買った以外の福袋ですが、、
・小さめの鍋セット
・収納ボックス
・大きめのホットプレート
・長座布団
という中身があったようです。
結構実用的というか、、これなら確かに1万円払ってでも買う価値がある!って感じ。
さらに1万円の商品券が入っている福袋が30個ほど、さらには5000円の商品券が入っている福袋も50個くらいあったようです。
もしこれで1万円の商品券入っていたら、実質福袋の中の商品って無料になりますよね‘(笑)
もちろんその他にもアルプラザの中に入っているいろんなお店から福袋は販売されていますよ!
@Snoopy_1893 私は昨日、平和堂に行ってきました~(*^^*)福袋目当てだったけど、見てるうちに何故か食べ物の福袋買ってきてた(笑)お買いもの楽しんでね~(*≧∀≦*)これ、平和堂グループ限定のハーゲンダッツ福袋です♪ pic.twitter.com/ldBMWuDP
— 柊(シュウ) (@pan1113) 2013年1月2日
あけました!
おめでとうございます!!本日も1階プラムコートにて福袋イベント開催中です!!
新年1発目の運試しに!
運は使ってなんぼ!!お得なクーポンも配付中です。#ヴィレッジヴァンガード #アルプラザ #城陽 #ヴィレヴァン福袋2018 pic.twitter.com/xhxKr9ab9i
— ヴィレッジヴァンガード アルプラザ城陽 (@ALP_VV) 2018年1月2日
ファボーレ アルプラザ富山 福袋と
スタバの福袋も。
アルプラザは、折りたたみ自転車、バスマット、ポット、美尻クッション pic.twitter.com/pWSHs6PnWD— みんな (@kpikakko) 2015年1月2日
特に食品系の福袋は押さえておきたいですね!
⇒福袋2020食品人気&おすすめランキング!これを知らなきゃ絶対損!
ちなみに平和堂は初売り時かなりお菓子が安くなることもありますよ!
今日の戦利品😊
あっさりショコラ以外は全部98円だったv
やるじゃん平和堂(≧▽≦)パーカーもあった💖
始めレディースで探してたから見つからなくて、やっぱ売り切れてるよね〜と諦めかけてたら、ふと『そういや、あのデザインは一般的にはレディースじゃ無いな』と思いメンズ行ったらありました。 pic.twitter.com/pqfa76TQaJ— ヨヨツメ (@yotume_5sai) 2018年1月2日
2020年の平和堂福袋の予想、考察!
2020年の予想としては、例年通り大きな福袋として店頭に並ぶでしょう。
楽しみですねー!予約はないと思いますのでお店に並んで購入しようと思います♪
これからの季節は鍋が必須なので、それと一緒に落し蓋やコースターも入っていたり?
やはり重量が重量なので、前日に風邪など引かないよう体調管理をしっかりしておかねば・・・と思います。
来年も掘り出し物があれば良いな~。
まとめ
今回は平和堂・アルプラザの福袋に関して書いて行きました。結構地元の人は、毎年行き慣れたところに初売りに行くのが一番落ち着きますよね~
福袋以外にも過去には干支の記念品などを配ったところもあるようなので、結構並ぶのはきついですが、2020年はぜひ平和堂で福袋をゲットしちゃってくださいね!
スポンサーリンク
最近のコメント