一年本当にあっという間でしたね~
さて当ブログはアウトレット系やショッピング情報がメインになっています。そして最近は福袋に関して情報をみなさんにお伝えする機会が増えてきました。
となればアウトレットの福袋に関して紹介しないわけにはいきませんね!
今回はアウトレット系福袋の総まとめとして
・2020年アウトレット全般での人気&おすすめランキング
・福袋をゲットするのにおすすめなアウトレットランキング
に関して書いていこうと思います。
さらにはおすすめの福袋をインタービューした結果なども載せていますので、2020年の福袋購入の参考にどうぞ!
だいたいアウトレット系の福袋って人気福袋に関して傾向が似通ってくるので、ライバルチェックや購入検討の参考にしてくださると幸いです。
スポンサーリンク
アウトレット福袋2020人気ランキング!
さて早速人気ランキングから見ていきましょう。こちらは僕がアウトレットの福袋の中で人気度が高い福袋をランキングで紹介する形になります。
5位 アンダーアーマー
アンダーアーマーに限らずスポーツ系の福袋が意外と人気を博しています。
今年初めの運試し(^-^)
ゼビオでアンダーアーマーの福袋をゲットしてきました。
人人人で凄かったヽ( ̄д ̄;)ノ
初めてああいうものに行きましたがテレビで見る光景そのもの。ダッシュ💨そして、ぎゅうぎゅう→ギャアギャア!!結果は、、、最高!!
1万円で合計4万2千円分ゲット! pic.twitter.com/XpBHfU4Ryi— YAMAkakh (@koaykihan) 2017年1月1日
4位 ジェラートピケ
ジェラートピケはどこでも人気ですよね。アウトレットでも人気!
しかも人気は高いのに結構数が少ないところもあるのでゲットできるかは難しいでしょう。
アウトレット行ったらジェラートピケの福袋をめっちゃ店員さんに勧められたから買ってもらった♡チュチュアンナは久しぶりに行ったからあったかグッズGET(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)幸せー♡便箋も買ったしお手紙書けるー♡ pic.twitter.com/S8T3WREOAW
— みぃちゃん (@SyoMina_k) 2015年1月3日
こちらは楽天通販などで買うのが無難かもしれません。去年のものも一応まだ販売しています。
3位 アディダス
アディダスの福袋通称アディ缶販売個数も多いですが、それを上回る需要があるのでゲットしたい人は気合を入れましょうw
アウトレットでアディ缶っていうadidasの福袋が1万円で売ってたから買ってきた
すると、上下セットのジャージ2組に短パンとインナー
総額3万円近くの物が入っててやったぜ。 pic.twitter.com/DIS511B65O— おっくーだいらさん (@okku_yu_) 2016年1月3日
2位 ビームス
どこだったかな?どこかのアウトレットで夜中から並んでいる人のインタビューがあって、一番先頭に並んでいた方はビームスの福袋を狙っていたそうです。
今年のbeamsアウトレットの福袋Mサイズの中身 pic.twitter.com/C3dzEj92fx
— りょ@いろいろ (@00ry95) 2016年1月2日
ビームズは例年一瞬で完売します!
1位 コーチ
コーチはすごいですよ~
アウトレットの収穫→COACHの福袋・:*+.\(( °ω° ))/.:+ pic.twitter.com/7plOQoyOtm
— じゅり (@jujumi17) 2016年12月29日
というかこのブログを見ている方も実はコーチの福袋狙っていますという方も多いのでは??
正直ランキング5個って難しかったです。
上記以外にも人気がやばいのがセオリー、あとスナイデルも凄いですね~
それからアウトドア系でコールマンなども根強い人気があります。
中身は数万レベルのお得は当たり前で、福袋の種類が多いのも魅力的。
その他ランキングには入っていませんが食べ物系としてタリーズ、リンツ、ゴディバ、スタバが人気です。
ちなみにタリーズとスタバは予約分があるようです
ただこの編はアウトレットによっては結構数自体が多いのでゲットできる可能性も他のお店よりかは高くなるかもしれません。
ここで紹介したアウトレット福袋はゲットするためには相当朝早く並ぶ必要があります。
上記福袋手に入れたい方覚悟できましたかw??
にしても昨日は不思議なもんみさせてもろたわ!夜中からアウトレットの初売り並ぶ人たち。アウトレット並ぶんなら違うところ並べや!w ええもんないって!w pic.twitter.com/893QMSYd
— でんでん虫 (@patagoniamania) 2012年1月1日
2020年のアウトレット福袋おすすめ!
アウトレット福袋でおすすめなのが
・世間では人気だけど販売個数が多いもの
・満足度が高いもの
・とにかくお得な物
それでは見ていきましょうか!まずは福助!福助は女性の方に人気です。
アウトレット木更津で福助の福袋千五百円也 pic.twitter.com/xfC0foaJ7y
— くまちゃん05 (@topamuka3_05) 2016年1月1日
ストッキングなどはいくらあっても無駄にはならないので福袋でお得に購入しておくと賢いですね!
お次はBOSE。こちらも個人的にはかなりおすすめ!福袋とは名ばかりでBOSEのイヤホンやスピーカーがお得に買えるという感じ。
ルピシアボンマルシェもおすすめ。
ルピシアボンマルシェの福袋~! pic.twitter.com/7VN9INYVRI
— あくさ@くれは (@kannnaakusa) 2017年12月28日
ルピシアボンマルシェはルピシアのお得バージョンという感じ。
そもそもボンマルシェというのがフランス語でざっくりいうと
「おっ!やべ~まじ安いわこれ」
という意味らしくルピシアだけど訳あり??商品などをお得に販売しているところです。
まあいわゆるアウトレットですw
ただし福袋で賞味期限ぎりぎりなものなどは嫌と言う人にはおすすめできないかもしれません。
このルピシアボンマルシェ、数がかなり多く販売されています。
例えば木更津アウトレットなら去年は1000個販売していました。ルピシア自体は福袋毎年結構早めに売り切れていますよね。
1日からの実店舗でもゲットするのは難しいと思うのでこちらを狙うのは一つの手段ですね。
そして他におすすめ福袋として挙げられるのがとにかくお得な福袋。
ブランド系アウトレット製品の福袋です。中でも以下の福袋が人気になっています。
こちらはどれも人気なので倍率は高いですが、やっぱりお得感なのでおすすめです。
スポンサーリンク
2020年アウトレットで私のおすすめ福袋はこれだ!
せっかくなら僕だけの意見じゃなくて、他の方の意見も聞いた方が良い!ということで実際にアウトレットで福袋を購入した方におすすめの福袋をインタビューしました!


今年2018年の年始に、佐野プレミアムアウトレットで、ナノユニバースの福袋を購入しました。その中身について紹介します。
値段は1万円で、並んだり開店時間に合わせたりせず、購入することができました。中身は4点でした。まず、冬物のアウターで、コクーン型でネイビーのもの。まだ寒い時期が続くのでかなり使えるなと思い、着用しています。2点目は、ベージュのワイドパンツ。流行りの形ですが、生地が少し固めで、サイズが少し大きく感じたため、かなり大きなシルエットになってしまうため、こちらはあまり履いていません。3点目は、白のカットソー。七分袖なので春先や秋に着ることができ、柄やワンポイントがなくシンプルなデザインなので、かなり着回しができて便利です。4点目は、黒のニット。こちらもかなりシンプルなデザインですが、生地に高級感があって、かなり高そうなニットです。少しシンプルすぎるというか、地味にも感じられるので、パンツやスカートに柄物や明るめの色のものを持ってきています。
基本的にどれもシンプルで、しっかりした素材なので、買ってよかったと思っています。

御殿場プレミアムアウトレットでラルフローレンのキッズ(男の子用)福袋を購入しました。気になる中身についてご紹介したいと思います。まず、夏用のベーシックな半袖白シャツが一点、胸元のビッグポニーがカッコいい青のポロシャツが一点、着回しが利きそうな赤のポロシャツが一点、フリース生地の暖かそうなジャケットが一点。計四点でお値段は一万円でした。定価で買うと五万円近くはすると思います。どれも使いやすそうなデザインで大満足です。

三井アウトレットパーク木更津で、ミキハウス(女の子用)の福袋を購入しました。ものすごい人気でしたが、中身を見て選べるので外れがないのが嬉しいです!中に入っていた物は、薄い紫色のトレーナーが一点、うさこの柄(ミキハウス好きには重要)が可愛い赤いカットソーが一点、カップケーキの模様がついたカットソーが一点、ウエストゴムではきやすいパンツが一点、計四点でした。お値段は一万円でしたが、定価で購入すれば三万円以上するので、とってもお買い得!どれも活躍してくれそうなお洋服で、ゲットできて嬉しいです。
アウトレットのミキハウスは2020年11月1日から予約が始まるので要チェックです!
全国のアウトレット福袋情報&おすすめランキング!
アウトレットってどこも同じでしょwと思ったそこのあなた!
甘いですよ~
結構その場所その場所で特色違うんです。
それではこちらもおすすめランキングつけちゃいますか!
3位 御殿場プレミアム・アウトレット
アウトレットと言えばやっぱり御殿場を思い浮かべる人も多いのでは?人気のアウトレットの一つです。
天気が良いと富士山が見えるみたいですね~
イベントをやっていたりなど家族連れに人気が高いです。
2位 ジャズドリーム長島
名前が変わっていますが店舗面積はアウトレットの中でもトップの広さ!
しかも長島リゾートの敷地内にあるので観光やアクティビティのつい手によるのもよさそうです。
1位 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
1位はなんといってもここ!
もともとゴルフ場後跡に作られていてパークの景観がそのまま残っています。とてもきれいな、非日常感を味わえるアウトレットです。
軽井沢のプリンスショッピングプラザに行ってきました😙いや〜広くて楽しかった😌あとクリプレ買ってもらいました😋#軽井沢プリンスショッピングプラザ pic.twitter.com/2cZgFVxaL5
— ぱらやん『今年もありがとうございました』 (@parayan1470) 2017年12月23日
そして「軽井沢」というい響きが良いw
アウトレットのお買い物はこれでしよう!
さてみなさん初売りはどこのアウトレットでどんな福袋を購入するか、決まりましたか??
初売りではかなり混雑するので現金支払いはおすすめしません。
そこで一枚持っておきたいのが楽天カード!
年末年始のお買い物はもちろん、1月2月以降は大型のバーゲンがあるので、お買い物用に一枚作っておくと便利ですね!
何よりポイントがもらえるのがでかい!楽天市場でも楽天カードで決済するとポイントが数倍になるキャンペーンも結構やっているので、買い物がお得になるのは間違いないです。
アウトレットで福袋を購入するのも良いですが、楽天でもいろんな福袋を販売しているのでこの時期に福袋を購入する際は楽天カード×楽天市場を利用するのもおすすめですよ!
楽天で福袋を購入するならいろんなブランドの福袋が販売されている楽天ブランドアベニューがおすすめ!
まとめ
今回は全国のアウトレットに関して2020年人気福袋の紹介やおすすめランキング、口コミなどを紹介しました。
アウトレットはかなり混雑しますが、その分ゲットできれば優越感を得られるので2020年は挑戦してみませんか?
それではあなたがアウトレットで第一希望の福袋をゲットできるように願っています!
スポンサーリンク
鳥栖プレミアムアウトレットで購入した、ゴディバの福袋の中身についてご紹介したいと思います。まず、ゴールドアイコンコレクションシリーズが9粒タイプと12粒タイプの二つ、ラッピングチョコレートクリスマススターボックスの20粒タイプが一つ、レジェンデールトリュフの9粒タイプが一つ、パールチョコレートミルクの計五種類の詰め合わせセットでした。お値段は五千円です。
ゴディバの食べ放題ができそうな位のボリュームです。かなりお買い得だと思います。